コンテンツ

人は、自分に似ている人間に気を許しやすい




「似た者夫婦」という言葉がありますが、たしかに性格や趣味・嗜好が似ている夫婦は多いものです。そろってゴルフに熱中したり、毎晩、そろって晩酌を楽しむ夫婦は少なくありません。むろん、こういう夫婦はたいてい仲がいいものです。

男女の間に限らず、近所に住む人でも、同じ職種の人だったり、趣味が同じ場合、相手に対する親近感を覚えやすくなります。

自分に似ている人に好感や親近感をもった経験は、多くの人にあるはずです。


この傾向については、アメリカのフェスティンガーらが、大学生寮に住む学生たちを対象にして、つぎのような調査を行っています。

まず、新しく量に入る男子学生17人を対象に、各自の政治観や宗教、生活態度などについて質問する。その後、学生たちが寮生活を始めてから、彼らの交友関係がどのようにつくられていくかを調べたのです。

その調査は半年間にわたって行われましたが、そこからは二つの傾向を見ることができました。最初のうちは、自分と近くの部屋の人と仲良くなる傾向が強かった。それが、時間がたつにつれて、考え方や生活パターンが似ている者同士が、親しくなっていったのです。

つまり、相手がどんな人間かわからないうちは、接触機会が多い人と親しくなりやすい。

しかし、時間がたつうちに、自分とよく似た人間と親しくなりやすいのです。
逆に言うと、相手に好感を持たれようと思えば、相手と自分との類似点を探し、そこを強調するのがいいでしょう。


たとえば、年齢が同じと分かれば、同年齢同士ならではの話題で盛り上がれば、相手との心理的距離は縮まっていきます。郷里が近いというだけでも、方言や帰省時の話など、共通の話題も見つけやすい。

何でもいいから、とにかく類似点を探すのが、相手から好感を得るための重要ポイントになるのです。

この類似性を強調するやり方は、日常的な場面でも使えます。


たとえば同僚が何か失敗したときは、自分の過去の失敗の話をしてやればいいのです。「じつはぼくも、昔、似たような失敗をしたことがあって・・」と話せば、相手は心を開きやすくなるでしょう。

また、部下が何か悩んでいるとき、「何でも話してみろ」というだけでは、部下の口を開かせるのは難しい。

それよりも、「オレにも、こんな悩みがあるんだ」と自分の悩みを話せば、部下は、「花鳥も自分と同じように悩んでいるんだ」と類似点があることに気づき、親近感を覚えて、悩みを打ち明けやすくなるのです。




人の心や恋愛心理を見抜く外部関連サイト


おすすめサイト
「結婚できる女性」と「できない女性」の違い
九星気学による性格・運勢・相性占い
血液型なんでもランキング
男の言葉、行動、考え方について違いを教えて?
モテる男と女の恋愛学
【12星座+血液型】による性格・恋愛占い
男心がわかる恋愛心理講座
婚活での出会いから結婚までのアドバイス
男と女の恋愛メールテクニック
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理
しぐさから恋愛相手の心理を知ろう
クセ・表情・好み・言動でわかる性格と心理
四柱推命学の無料講座
陰陽を知らずして男と女を語るなかれ
生まれ日で分かる性格診断
人相はあなたの心を映す鏡
怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数掲載)
誰もが不思議に思う素朴な疑問


[an error occurred while processing this directive]
Copyright(c)2015 ワルから学ぶ言葉の裏に隠されたブラック心理 all rights reserved.
.