コンテンツ

色にはいろんなパワーがあり、やる気まで引き出させる




子どもの勉強嫌いで困っている親は少なくないでしょう。

ちょっと机に向かったと思うと、すぐに飽きてゲームをはじめたりするわけですが、そんなとき「遊んでばかりいないで、すこしは勉強しなさい」というのは、往々にして逆効果になります。

ますます、子どものやる気を失わせかねません。

子どもに勉強させたいのなら、ガミガミいわず、黙って部屋のなかの色を変えてみてはどうでしょう。それで、子どものやる気を引きだせるかもしれないのです。

子どものやる気と色の関係については、小中学生を対象にした次のような実験が行なわれています。


その実験では、教室にある机と同じ大きさの紙が用意された。紙の色は赤、ピンク、オレンジ、黄、黄緑、濃緑、水色、紺、茶、灰色の10色で、子どもたちに好きな色を選ばせる。その紙を机の上に敷き、上から透明のビニールシートを被せて授業を受けさせたのです。

すると、性別や年齢を問わず、子どもたちがもっとも多く選んだ色は水色でした。二位以下は、性別や年齢によってまちまちで、小学生の男子は緑、女子は黄、中学生の男子は黄、女子は灰色でした。

そして実験の最後に、自分で選んだ色の机で勉強した感想を聞くと、総じて普段よりも勉強への意欲が高まっていることがわかったのです。
ちなみに、この水色は、別の調査では中学生がもっとも好む色でもありました。

東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・横浜・福岡の公立中学の二年生を対象に好きな色を調査したところ、水色と答えた子どもが22.5%とダントツの一位だったのです。また、小学生を対象にして教科別に机の色を変えさせたところ、国語の時間には黄、黄緑、緑を選ぶ子どもが多かった。

理科の時間では紺や水色が多く、社会の時間では黄、黄緑、緑を選ぶ子どもが多いという結果も出ています。

こうした結果を見ると、どうやら子どものやる気を高める色があるようです。そう考えると、いつも「勉強しなさい」というだけでは、親として芸がない。

机や椅子、部屋の壁紙やカーテンなどの色を、子どもに選ばせてみる。それだけで、子どもは多少は勉強好きになるかもしれませんね。





相手の判断を狂わすワルの知恵
ダラダラした交渉は「締め切り」の効果を利用しよう
強い脅しより弱い脅しほど、実際には効果がある
自分勝手な比較感で判断が狂わされている
自分の思うように相手を誘導するには「前提条件」を使え
「限定」という言葉の魔力で必要ないものまで買ってしまう
興奮した相手を落ち着かせるには、ゆっくりした話術
ミエミエの「おだて」でブタも木に登る
相手の決断を促すには、理由付けを与えよ
色にはいろんなパワーがあり、やる気まで引き出させる
男は赤色を見ると興奮効果になり、ブスでも美人に見える
色のトリックで料理の味を実際以上においしく見せる
色のトリックで重い荷物も軽く見える
内面の評価を上げるためには、外見を飾ることも大切




人の心や恋愛心理を見抜く外部関連サイト


おすすめサイト
「結婚できる女性」と「できない女性」の違い
九星気学による性格・運勢・相性占い
血液型なんでもランキング
男の言葉、行動、考え方について違いを教えて?
モテる男と女の恋愛学
【12星座+血液型】による性格・恋愛占い
男心がわかる恋愛心理講座
婚活での出会いから結婚までのアドバイス
男と女の恋愛メールテクニック
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛心理・深層心理
しぐさから恋愛相手の心理を知ろう
クセ・表情・好み・言動でわかる性格と心理
四柱推命学の無料講座
陰陽を知らずして男と女を語るなかれ
生まれ日で分かる性格診断
人相はあなたの心を映す鏡
怖いほど当たる四柱推命(実例診断多数掲載)
誰もが不思議に思う素朴な疑問


[an error occurred while processing this directive]
Copyright(c)2015 ワルから学ぶ言葉の裏に隠されたブラック心理 all rights reserved.
.